唐木志穂さん

中部こすぎ

2011年03月08日 13:06

6日日曜日、モリコロパーク会議室で
愛知県環境部が主管する森と緑づくり事業
活動報告会がありました。

本事業は愛知県が導入した環境税を財源に県内での
表記事業を助成するもので、多くのNPO・NGO
が事業を実施している。

「こすぎさ~ん」と声を掛けてくれる人がいて、
振り返ると報告者の中に唐木さんがいた。

彼女は大学2年時、損保ジャパンラーニング制度に応募し
オイスカでインターンをした。
当時の彼女は茶髪でソバージュ頭。長い足は閉じたことがないという
男勝りの大学生だった。

卒業後の活躍はすごいもので、
アースデイの実行委員長
オシャレコというグループをつくって、
名古屋で環境に優しいお店を紹介するマップ作成
愛知県厚生年金会館取り壊しに伴う、緞帳の保存運動などなど。

そして去年は葦船を栄で作って、三重まで航海、伊勢神宮に奉納するという
快挙をやってのけた。

まだ24歳のすごい女性なのだ。

M賛辞!!の言葉を借りれば
「男はダメ!! 女性だよ~。女性の時代だよ~」
「女性が男を引っ張る時代だよ~~」

会場からは「30年後は総理大臣になってください」
なんていうコメントもありました(笑)

彼女の熱意がほんとに魅力。
これからの活躍が楽しみです♪♪







関連記事