最近の中部

中部こすぎ

2011年12月12日 19:44

足助のMさんが贈答用のコーヒーセットを持ってきてくださった。
Mさんは以前スリランカツアーに参加した人で会員さんではないですが、
「自分ができる国際協力」として、いつもコーヒーを持ってきてくださるのだ。

市内のKさん宅の庭の柿をバケツ2杯、山盛りちぎる。
朝食の柿はKさん宅の柿。甘くておいしい。

勘八会員のNさんがヤギがほしいとのことで、作手の仙人今井先生を紹介する。
おとなしいメスヤギを連れて帰る。
Nさんの軽トラにはデカデカと「オイスカ」と書いてあり、PRに貢献している。

足助の会員K先生から電話。
「おまんとコーヒー飲みたいから近いうちきとくれん」
K先生は元学校長で、現在「茶の子」という喫茶店を経営。
奥さんがおいしいコーヒーを淹れてくださる。

豊田推協の正副会長会議に呼ばれる。
新所長の就任祝いと異動者の歓送迎会をやりたいとのこと。

今、養鶏業のTさん来所。
今日も生みたて卵を持ってきてくださる。
ラヒムさんと話が弾む。

豊田推協M会長とSさんが中心になって、内モンゴル支援の
チャリティーゴルフを開催。

昨日、平戸橋会員のNさんが研修生とスタッフをボーリングに
連れて行ってくださった。

以上最近の動き。
会員さんとオイスカの距離が一番近い場所。
中部の良さと強みを活かしていきたい。





関連記事