杉浦顧問勇退③

中部こすぎ

2014年05月12日 21:49

杉浦顧問はどんな仕事もぶれずに一貫性が
あったが、特に強い思いで、現役時代から続けて
いたことがあった。

一つは月に2回の産土参拝。
毎月1日と15日に顧問は所長時代は一人で
必ず、地元の小さな産土社へ参り、落ち葉を掃いて
職員と研修生の健康と無事研修が進められたことへの
感謝を祈っていた。
(今は所長はじめ、職員有志が引き継いでいます)

もう一つは毎年秋におこなう収穫感謝祭。
顧問は

「今年1年、野菜とお米が無事収穫ができた
ことにオイスカ職員として感謝ができないようなら、
オイスカじゃない。
絶対にやらんといかん」

と良く言っていた。

杉浦顧問勇退にあたり、この二つは中部センターとして
杉浦顧問の精神をしっかりと引き継いでいきたい。

いつまでもお元気で!!
ありがとうございます!!

関連記事