研修生の志

中部こすぎ

2009年04月27日 16:23

先週の土曜日は研修生の基礎研修修了式がありました。
基礎研修とは日本語の学習と規律訓練や日本の作法
などを集中して学ぶ期間で、最初が肝心で、研修スタッフも
最も気を遣う。

恒例のスピーチを聴いたんですが、感動しました。
何人もの研修生から「国のため、故郷のため、家族のため」
というフレーズが出てくるんです。
自分のためという野心を越えた「志」の高さに感動します。
日本人のスピーチに「国のため」なんていうセリフを聞くことは
いまどきまずないですね。

翻って、こうした研修生を指導す立場にある我々職員は
彼らの「志」に負けていないだろうか。

研修生の志に負けない志を持って、研修生に向き合おう。
研修生の志に負けない志を持って、会員さんに向き合おう。









関連記事