インターン生OBの声

中部こすぎ

2010年03月26日 12:48

何度かご紹介をしております
損保ジャパンラーニング制度。

この制度は
「木を植えるより、木を植える人を育てる」
というコンセプトのもと、損保ジャパン環境財団
http://www.sjef.org/

英断で始まった制度。

お金と手間隙のかかる「人育て」
それをやろうじゃないかという損保ジャパン環境財団
はエライ!!
心から敬意を表します。

さて、22年度生の募集も始まっていますが、
卒業生の声が下記に掲載されています。

是非読んでほしいです。
オイスカOBもたくさんいますよ!!

http://blog.canpan.info/c-mirai2/category_17/

うちのセンターは海外研修生の専門センターですが、
この制度のおかげでこれから社会に出る有為な日本人青年を
受け入れることができるんです。

この制度でオイスカの門をくぐる青年は大事にしたい。
出来るだけの気づきと行動を起こすきっかけとなる8ヶ月にしたいと
思います。




関連記事