お賽銭はいくらいれるといいのか

中部こすぎ

2010年09月15日 17:14

昨日は「清水英雄氏講演会」が
安城商工会議所でありました。
主催は安城JC。
オイスカ安城支局事務局長の長田さんが安城JC専務理事で
ご案内をいただいた。

「ありがとうございます。」を言えば言うほど
人生ツイてくるという趣旨の講演を全国でしている方。

一部大御所を除く組織スタッフ全員半強制的に参加いただき、
みんなで楽しく!!学んでまいりました。

いろいろ面白いお話を伺った中で「お賽銭」の話を共有したいと思います。

「お賽銭」はいくらいれるといいのか?

神社やお寺でお賽銭を入れますが、入れる額は人それぞれ。
一般的なのは「ご縁」をかけて、「五円」ですね。

清水講師はおおーーーーーーきな声で、
一喝!!

「!!っだめですね!!!」



さて、いくらがいいのか???



答えは「115円」
「イイゴエン」とかけて、「115円」なんだそうです。

へへ~!!
みなさん、今度参拝に行く際は「115円」をお賽銭して、
ご縁を倍増させましょう!!





関連記事