喫茶店の効用
仕事の優先順位を決めるとき。
仕事の段取りを考えるとき。
企画のアイデアを考えるとき。
ぼ~っとしていたいとき。
こんなときは、だれにも邪魔されない
時間と空間がほしいもの。
事務所にいると、電話はかかる、来客、
宅急便、スタッフから声がかかるなどなど、
集中して考えごとをするのが難しい。
そんなとき、取っておきの場所がある。
それが喫茶店。
齋藤孝氏が「15分あれば喫茶店に入りなさい」
という本を出しました。
http://www.amazon.co.jp/dp/4344018664/
齋藤氏の頭の中のアイデアや本の原稿はほとんどが
喫茶店の中で生産されていたのである。
喫茶店はすごい。
自宅でもなく、職場でもない
中間的でニュートラルな時間と空間が脳にいいと
著者はいう。
コーヒーと喫茶店。
私も大好きなところです。
関連記事