逆境は力なり
今日は、豊安工業㈱事業計画発表会に参加させてもらいました。
http://www.e-houan.co.jp/company/index.html
この会社は私がすばらしい!!と感じている本当に
ステキな会社である。
「会社は第二の我が家」
と言って、社員を自分の子供のように
愛情をもって、厳しく育てている。
若い社員が多い同社で、それぞれのグループリーダー
社員が1人づつ全員スピーチをする。
モーウィンさんの帰国後のセンター運営の参考のために
一緒にでかけた。
記念講演は藤井妙法氏の講話。
この和尚さんの半生はまさに地獄。
戦後の最底辺の地獄の底から辛酸を嘗め尽くして
這い上がってきた人。
この和尚さんの心を支えたのが、ご両親の信頼。
どんなに悪さをしようとも、絶対的に信じきる。
自分に対する絶大な信頼を後年知ったとき、
藤井氏の人生のテーマが決まった。
藤井氏は全国で講演をしているが、その目的は
守銭奴といわれるまでにお金を稼いで、そのお金で
学校にいけない子供たちをなくす社会をつくること。
藤井氏がお話でもっとも強調していたのが、
「自分の存在価値を明確にすること」
すなわち、自分は何をするためにいきるのか。
そのテーマが決まったとき、人間はあらゆる困難苦難逆境を
跳ね返していく力が備えられるのだ。
関連記事