タイでボランティアしませんか!!
オイスカタイで夏休みボランティア募集開始!!
若者の皆さん、参加お待ちしております!!
損保インターンOBの村澤君から以下ご案内です。
今年の夏休みシーズンに1ヶ月間の長期ボランティア
プロジェクトを実施することが決まったので告知させて下さい!
タイの田舎の生活をし、農業を通してもう一度、生きるという事、
食べるという事を見つめなおしてみてはいかがですか。
観光では絶対体験できないローカルなタイを
ぜひみなさんに知ってもらいたいです。
今回で第3回目となるこのプロジェクト、
回を重ねるごとにいいものになっているのでぜひ来てみて下さい!
また、これから就職活動などで、いろいろ将来のことを悩んでいるという方、
ぜひ来てみてください。いろんな地域の学生の意見が聞けると思うし、
何より自分のことを見つめなおせると思います。
ホームページに詳細が載っているのでぜひ見てみて下さい↓
http://oiscathailand.wordpress.com/
第一回目、第2回目の様子を個人のブログに載せてあるので
よかったら参考までに見てみてください
http://you-d.eco.laff.jp/e_peacetraveler/2010/08/
興味がある方、気軽にメールしてください
担当者 村澤 yudai_m_oisca@yahoo.co.jp
☆★☆★☆★☆★
★詳細情報★
<期 間> 2011年8月22日~9月20日
<費 用> 8万円(食費、移動費、宿泊費など 注:航空運賃別)
<場 所> 北部タイ ランプーン チェンマイ
<参加資格> 年齢18~30歳 心身共に健康で、アツい心を持っている方、異文化間に柔軟な対応ができる方
*事前に各自で海外旅行保険に必ず加入してください
<募集定員> 10人以下
<応募方法>担当者 村澤までメールください→yudai_m_oisca@yahoo.co.jp
活動内容◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
① 農業体験、センター活動・・・野菜の収穫や草刈り、建築作業など
② 植林活動・・・学校や植林地へ出向いての植林を現地子供たちとともに
③ 清掃活動・・・村人や現地子供たちと一緒にゴミ拾いなど
④ ホームステイ・・・タイの田舎の生活・文化を自身で体験
⑤ 学校訪問・・・現地の小学生と国際交流・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
関連記事