心の野球①

中部こすぎ

2011年11月07日 18:16

桑田真澄氏に興味を持ったのは、
以前市内で同氏の講演会で話を聴いてから。

私と同年ですよ~。

身長174センチでプロ野球選手としては
小さい体。それでいて23年間もプロとして
活躍してきた人。

桑田さんの講演もそうだし、
著書「心の野球」を読むと
野球に関心のない私も同氏の
人柄に強い魅力を感じるのだ。

以下著書「心の野球」序章の引用。

ベースボールと野球の違いは何か。
それは、野球を通して人間性を磨こうと
する姿勢にあると思っている。

礼儀を重んじたり、
道具を大切にしたりすること。

一つ一つのプレーに手を抜かないこと。

技術だけでなく、心も大切にすること。

桑田さんは「野球」を単なる勝ち負けの
ゲームではなく、「野球道」として試合を通じて
自分の人間性を磨こうとしていた。

これはどんな仕事でも当てはまる。
目の前にあるやるべき仕事に手を抜かず、
礼儀を重んじ、仕事の道具を大切にすること
それは単なる仕事ではなく「仕事道」となって
自分を磨く砥石になってくれる。




関連記事