「子供の森」計画

中部こすぎ

2012年07月15日 19:19

オイスカが海外で展開している
「子供の森」計画。
1991年に始まって、活動を開始して
去年で20年になりました。
http://www.oisca.org/project/cfp/

子供たち自身で木を植え育てる実践活動と
環境問題の授業・教育支援をセットにした
同活動は多くの国に受け入れられ、
現在29カ国で実施されています。

本日は同計画を数字で報告いたします。

2011年度植林本数・・・・・・・・・104,109本
2011年度植林面積・・・・・・・・・102.6ha
2011年度新規参加学校数・・・124校

累計植林本数・・・・・・・・・・・・・6,433,680本
累計植林面積・・・・・・・・・・・・・4003.37ha
累計参加学校・・・・・・・・・・・・・4,534校

寄付収入(23年度)・・・・・・・・・44,792,297円

本事業は子供たち自身が木を植え、育て、学校が責任を
持って管理する仕組みですが、環境講座・植林準備手配、
指導、管理アドバイスなど現地オイスカスタッフ・OB研修生
の存在があります。
また、同計画は全額寄付金で活動費が賄われています。
全国の支援者の皆様に感謝したいと思います!!

関連記事