ゴジカラ村がおもしろい

中部こすぎ

2012年12月04日 21:10

長久手市にあるゴジカラ村をファミリーデー実行委員
中尾さんの紹介で見学する機会を得た。

ゴジカラ村http://gojikaramura.jp/show/index
は現長久手市長の吉田一平さんhttp://ippei-y.jp/nagakute/が設立。
雑木林の中に託児所・幼稚園・専門学校・古民家・お年寄りの施設
などを配していて、一度どんな運営をされているのか興味があった。

吉田一平さんの市長就任に伴い、理事長を奥さまが引き継いでいる。

幼児からおじいちゃんおばあちゃんまで同じ森の中で生活の営みが
あるものすごいユニークな場所。

一番感動したのが幼稚園。
園舎はログハウスづくりで、木をふんだんに使っていて、
心地よい。
遊具は一切なし。
一日中、森の中で子供たちは歓声を上げながら
走り回っている。
丘の斜面に園舎があり、グランドも平地ではなく、のぼりくだりの
自然そのもの。
こんな環境で子供たちを育てているところがあるなんて・・・
200名いる園児は今やすごい倍率で入りたくても入れない
幼稚園なのだ。

森の中に「のどか」という喫茶店もあり、そこで理事長先生の
話を聴かせていただいた。

長久手のはずれ雑木林を吉田一平さんは30年かけて
ここまでにした。それを支えてきた奥さんもすごい。

「のどか」のコーヒーは無農薬珈琲。
静かな雰囲気でゆっくりできる場所。
これは隠れ家的ないい店だ。

中尾さんありがとうございます!!




関連記事