桃の袋掛け

中部こすぎ

2013年06月25日 19:27

今朝の朝礼で研修の彦坂課長から
手がすいていたら、桃の畑の作業を手伝ってほしいとの
連絡があり、午後ひっさしぶりに畑へいきました!

作業は桃の袋掛け。
いよいよ収穫が始まるのだが、その前の作業である。

オイスカの桃は、
☆一般的に使われている農薬をやめて4年
☆堆肥・ボカシ肥料など有機質肥料も未使用

という「奇跡のモモ」

まだ青い色の小ぶりな桃に一つ一つ白い袋をかけていく。
1本の木に何十というモモがなり、一人ではとてもじゃないが、
やってられない作業である。

これは大変な作業だとやってみると、わかる。

広大な桃畑、食べるのは楽しいし、簡単だが、
収穫作業も大変でございます。

ムシに食われないよう、大きくなりますように。







関連記事