共働
今日は市役所共働推進課主催の研修会に参加しました。
「ボランティアコーディネート」研修です。
講師は日本ボランティアコーディネーター協会運営委員長の
加留部貴行さん。
オイスカ本部に「協働事業部」というのがあるんですけど、
市役所は「協」ではなく、「共」を使用、「共働推進課」を設置している。
かるべさん曰く、
共・協働を進める前提があって、
起承転結でいうと、「共・協働」は「転」にあたる。
「起」は「共有」
そして、
「承」は「共感」
「結」は共創・共生・供栄・共育・共同・共鳴などなど。
共・協働の前に「共有」「共感」抜きに、はじまりませんよ。
というお話でした。
そして、
共・協働の推進は
思い
関連記事