顔が見えますか???

中部こすぎ

2008年12月09日 13:00


昨日は市立梅坪台中学校でジョジョさんが
「全校給食集会」に呼ばれて、講演をいたしました。
前回はクラスでやったそうで、今回2回目。

600名以上の生徒の前でのお話で本人大キンチョウしてましたが
一生懸命さが良く伝わってよかったと思います。

さて、校長室でお茶を飲んでると、生徒さんが来てくれてベルマークを
寄贈いただきました。
前回のお話を聞いて早速集めてくれたそうです。

先生がおっしゃってました。
「ジョジョさんが来てくれたおかげで
オイスカさんの活動の顔が見えたんです」

そうです。
我々民間は市民一人ひとりの浄財で活動をしています。
だから「顔」がみえないとだめなんです。

「なにやってるのかわからない」
「資金はどこへいくのか、どのように使われているのか」
「どんな人がどんな思いで活動をしてるのか」
「支援の最終地の人たちはどんな様子なのか」

あらゆる手段でその「顔」が見えていることが、その団体の信用に
つながる気がします。

このブログもオイスカ中部の「顔」をみせるためにやってるんですよ。
とにかくわかってもらいたい。
知って欲しい。
お友達になりたい!

それを祈る思いでブログを書いております!
(ちょっと大げさかな?)









関連記事