トイレの叫び

中部こすぎ

2010年01月28日 18:32

センターでの毎朝の掃除(6時半~7時)
は朝の行事後、所長以下スタッフ・研修生全員でやっております。

私は1階男子トイレを受け持っているんですが、最近気合が入っております。
それは・・・・


トイレ掃除をすると、臨時収入があるときいたから!!



トイレ掃除を避けてきた私が、思いっきり下心で毎日喜んで
トイレを磨いいるのであります。
動機が不純でも、目的がはっきりすると、動きが違います。

そんなことで20日くらいトイレを掃除していると、心境
に変化が!!

汚れているのが許せなーーーい!

という心境に。

小便器の的を外して、タイルに落ちると
水と違って、乾かないことに気がつきました。

お湯とたわしできれいすると、きれいに乾燥するのである。
そして、さらに最近気づいたこと。

毎回的を外している人がおる!!
どこを見取るんじゃ。
ぼーっとして、用を足すんじゃない!!

トイレと一体化している私は、トイレの叫びが聞こえてくるように。

みなさん、用を足すときは
「一歩前へ!!」
「一歩前進!!」
「一点突破!!」
「一極集中!!」

でお願いします!
以上トイレの声より。















関連記事