お日様の色はなぜ赤い?

中部こすぎ

2010年06月28日 12:44

昨日は豊田市倫理法人会グループ主催による
「2010人モーニングセミナー」が豊田スタジアムで
開催されました。

朝の5時過ぎによくまあ2000名以上の人が集まったものです。
実行委員の方々の苦労は相当なものだったと思います。

さて、記念講演は倫理研究所の丸山理事長。
いろいろなためになるお話を聴かせていただきました。

その中のひとつを紹介します。

日本人はお日様を何色に描くでしょうか????





赤ですよね。

これ、なんと世界でも日本人だけだそうです。
世界の人は黄色か白。

国旗の日の丸は太陽をあらわしてますが、これも「赤」


日本人だけがなぜ太陽を「赤」く描くのか。

太陽が赤くなるときが1日2回ありますが、
これは日の出と日の入り。

このときに日本人は手を合わせ祈りを捧げていた。
太陽なくして、自然界の働きはないわけで、その
存在に私たちの先祖が祈りを捧げてきたDNAが
私たちにも受け継がれている。

そんな内容のお話でした。
深い~!!ですね。








関連記事