2009年06月15日
間伐体験
コニカミノルタ労働組合との協働で去年から
市有林での間伐体験を実施しています。
家族連れの参加が多いため、
「巻き枯らし間伐」という手法を採用しています。
これはぐるりとのこぎりで切って、
竹のへらで皮をむいていくというもの。
30人で200本の木を手当しました。
聞くのと、やるのはやっぱり違う。
全く違います。
この日の指導は「オイスカとよた山守の会」の会員さんたち。
オイスカセンターを基地に市内各所で作業をしている。
実践行動主義を標榜するオイスカのまさにその核心の一翼を
山守の会が担っていただいているなーと思ったわけです。
山守の会のみなさん、ありがとうございます!!!
そしてコニカミノルタの皆さん、来年もよろしくお願いいたします!!
体験に勝る学習はない

Posted by 中部こすぎ at 15:20│コメントをする・見る(1)
│雑感
この記事へのコメント
間伐体験なんてできるんですね~
貴重な体験ですね。
貴重な体験ですね。
Posted by haha at 2009年06月16日 13:10