2015年02月24日

TV放映されました

オイスカでは沖縄離島農家支援を目的として
沖縄県の受託事業により2014年から技能実習生の
派遣を実施しています。

中部日本研修センターでは昨年から沖縄実習生の来日から
2か月間の基礎研修を担当、日本語や礼儀マナーを習得させ
順次沖縄へ送りだしています。

先週金曜日に沖縄のRBCテレビ『ザ.ニュース』内で研修生の事が放送されまし
た。
その動画がYouTubeから見ることができますのでお知らせいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=zznp4zVSyQQ#t=10

7分程度ですので、是非ご覧ください!!!
  


Posted by 中部こすぎ at 07:56コメントをする・見る(0)お知らせ

2015年02月18日

天龍村へ行こう!!

元オイスカ中部センターインターン生の村澤雄大君からのご案内です。


長野県天龍村では若者の「田舎生活」インターンツアーを企画して
田舎と都会の繋がりを作りながら、田舎の暮らしのあり方を模索しています


本当に日本昔話みたいな場所ですのでぜひ一度遊びに来て下さい
https://www.facebook.com/events/398170633694470/
(全日参加できなくてもOKです!)


興味ある方はお気軽にこちらに連絡下さい!
tenryuchiikiokoshi@gmail.com(担当 村澤)



==============================
長野県天龍村 田舎生活体験ツアー
『ななめに暮らす数日。4』(締め切り2月22日(日))

長野県は最南端 
信州に春を告げる天龍村の季節がやってきます!!

人口の半分以上が65歳以上という
天龍村は県内NO1限界集落

何にもない。
信号もコンビニもない。
何にもないけど自然と坂だけはある。

そんな天龍村が「村」として残って行くためには?
そんな天龍村で生活していくためには?

今回のななめはそんな崖っぷちの村の挑戦をテーマに、「村の人と技術」と「若者のアイディア+情報」を組み合わせて新たな事業への模索をしてみたいと思っています。

ぜひぜひ一度長野県の端っこを覗きに来てみて下さい

========================
期間 2月28日〜3月6日  (7日間)
出張ななめ(有志)3月8日 六本木にて天龍村PR    
参加費 3万円
   
天龍村へのアクセス方法 極めて困難(ですが実はJR飯田線が通っております)
応募人数 15名ほど (多い場合は抽選させていただきます)
対象年齢 18歳〜40歳 

集合場所 JR飯田線 「平岡駅」 14:00までに集合
主催 あっぱれ!天龍村ありが隊
連絡先  tenryuchiikiokoshi@gmail.com


〜ななめになりながらやること〜(予定)

1、村のおばあちゃんと特産物作って儲ける仕組みを考えよう

2、村のおじいちゃん達と木工作業を通して儲ける仕組みを考えよう

3、猟師と山に行き狩猟を通して里山の持続可能な仕組みを考えよう

4、村のお家へホームステイ リアルな里山の生活を知ろう

※ 雨天の場合はスケジュールが多少変わりますのでご了承下さい。

スペシャル企画『出張ななめ in 六本木』
期日 3月8日(日)
協力隊全国サミットにて一緒に天龍村をPRしてくれるメンバーを募集してます!全国に作ろう!隠れ天龍ファン!



注意事項

●お年寄りは耳が遠い場合があります。大きな声で会話して下さい。

●野生動物に遭遇する可能性があります。逃げる準備をして下さい。

●お星様がたくさん見えます。涙を流さないようにして下さい。

●ホームステイの間は「お客さん」ではなく「家族」です。一家だんらんして下さい。

お申し込み、お問い合わせ↓
連絡先  tenryuchiikiokoshi@gmail.com


--

村澤雄大
〜長野県に春を告げる村〜
天龍村地域おこし協力隊(V3)
TEL 09064602983(むしろおにくやさん)
E-MAIL yudai.m.useless.baby@gmail.com
Facebookページ
https://www.facebook.com/tenryu.chiikiokosi?ref=hl






  


Posted by 中部こすぎ at 13:23コメントをする・見る(0)お知らせ

2015年02月08日

投票お願いします!!

海外林再生プロジェクトからのおしらせです!!

【皆さん!応援よろしくお願いします】
グッドライフアワード 環境大臣賞候補に!!


先月、環境省の“グッドライフアワード2015”なるものに申請しました。

残念ながら環境大臣賞を受賞しても、賞金はもらえません。

ただ、より多くの人にプロジェクトを知っていただける機会にしたいと思っていました。

・・・・・・すると、130以上の取り組みの中から受賞候補10団体のひとつに選ばれることに!!!
国民投票の結果も審査の対象になるのだそう。

ぜひ皆さん、「海岸林再生プロジェクト」に一票をお願いします。(25日までです)

グッドライフアワード2015 国民投票
https://ssl.goodlifeaward.jp/vote/  


Posted by 中部こすぎ at 15:20コメントをする・見る(0)お知らせ

2014年11月09日

若者合宿やります!


オイスカ中部にて、若者合宿をします。
企画はオイスカイン学生インターンの現役生とOB生。
だれでも参加できますよ~。
http://oisca-chubu.org/event/20141129.pdf  


Posted by 中部こすぎ at 18:00コメントをする・見る(0)お知らせ

2014年11月09日

沖縄技能実習生紹介映像です

沖縄離島農家支援を目的とした
技能実習生紹介映像がユーチューブに
アップされました。

是非ご覧ください!

https://www.youtube.com/watch?v=xs-RT-dPJlk
(タイトル:OISCA Daily 沖縄離島実習生の2ヶ月間)
  


Posted by 中部こすぎ at 16:48コメントをする・見る(0)お知らせ

2014年10月27日

ESD交流セミナーのご案内

ご案内です!!

名古屋国際会議場で開催されるESDユネスコ世界会議の併催イベント
「ESD交流セミナー」が同じ会場で開催されます!!

オイスカは外でブース出展と12日に豊田市さんと一緒にセミナーを
開催する予定です!!

会場の名古屋国際会議場へ入るには入場証が必要です。

今月中でしたら、申し込み可能なようですので、
友人・関係者いらっしゃいましたらご案内をお願いいたします!!

http://www.esd-aichi-nagoya.jp/event/event/seminar/index.html

  


Posted by 中部こすぎ at 21:38コメントをする・見る(0)お知らせ

2014年10月11日

新曲発表!!

今日は、オイスカ豊田地区の女性の会
オイスカクローバーズが主催する第一回イベント
「芋ほり大会」です!!

なんと50名以上の参加申し込みをいただきました!!

さて、子供の森計画の新しい曲ができました。
ぜひきいて下さい!!
https://www.youtube.com/watch?v=XMStsJrFHE8  


Posted by 中部こすぎ at 10:24コメントをする・見る(0)お知らせ

2014年10月02日

フォレスターズスクール募集開始!


フォレスターズスクールの募集が始まりました!!
http://oisca-chubu.org/event/20141101.pdf

中部電力さんとの協働で今回で実施する
森について学びたい人のための初心者向け研修で今回で4回目。

定員は20名です。

お早めにお申込みください!!  


Posted by 中部こすぎ at 19:40コメントをする・見る(0)お知らせ

2014年09月19日

オイスカデーの様子です

8月31日に開催された2014オイスカデー国際交流フェスティバルの
様子です。
是非ご覧下さい!!
http://www.youtube.com/watch?v=HZn8QN3_rFE  


Posted by 中部こすぎ at 19:32コメントをする・見る(0)お知らせ

2014年09月11日

フォレスターズスクールやります

第4回フォレスターズスクール開催します!!

日時:平成26年11月1日~3日
場所:オイスカ中部日本研修センター・設楽町実習林
会費:3000円(食費・宿泊費として。研修費は無料)

学生さんからシニアの方までどなたでも参加できます!!
追って、チラシを案内します!!  


Posted by 中部こすぎ at 18:45コメントをする・見る(0)お知らせ

2014年07月31日

NHK WORLD で放映されました!!

NHK WORLD 放映された「海岸林再生プロジェクト」
がユーチューブにUPされました!!

皆さん、是非ご覧ください!!
http://www.oisca.org/kaiganrin/1927  


Posted by 中部こすぎ at 21:27コメントをする・見る(0)お知らせ

2014年07月14日

古本を活用ください!

読書家の皆様へ

古本をオイスカの「子供の森」計画のために
活用しませんか?
http://www.kodomono-mori.info/furuhon/

自分のできる小さなことを見つけて、
行動しましょう!!  


Posted by 中部こすぎ at 21:34コメントをする・見る(0)お知らせ

2014年05月06日

2014年01月09日

1月19日は文化会館へ!!

市民オペラのご案内です。

豊田市の学校の先生方と生徒さんによる
市民オペラ。

毎年会場が超満員になる親子で楽しめる
ものです。

オイスカ中部日本研修センターが後援。

第30回記念スプリングコンサート
「野の白鳥」

日 時:平成26年1月19日(日)
場 所:豊田市民文化会館大ホール
入場料:500円

チケット販売:豊田市民文化会館
問い合わせ:豊田市民文化会館 0565-33-7111

是非、ご参加ください!!  


Posted by 中部こすぎ at 20:21コメントをする・見る(0)お知らせ

2013年12月26日

オイスカ・ミャンマーの紹介です

師走はやっぱり早かった・・・

明日は大掃除、明後日餅つきで仕事収めです。

さて、本部ブログより(週刊ダイヤモンド)ミャンマーでの
オイスカ活動が紹介されました。

是非読んで下さい!!

http://diamond.jp/articles/-/46515  


Posted by 中部こすぎ at 21:52コメントをする・見る(0)お知らせ

2013年12月20日

森林の研修会やります!

今年も中電さんと一緒に
キラン「第3回フォレスターズスクール」キラン
を開催します!!!

2泊3日の研修で、オイスカセンターでの座学・研修と
設楽町にある実習林での間伐体験実習、そして
アクションプランづくり。

素敵な講師陣をお迎えしております。

日時:平成26年3月7日~9日
場所:オイスカ中部日本研修センター・設楽町
主催:公益財団法人オイスカ
共催:中部電力株式会社
会費:無料!!!

まもなくチラシ完成。

追ってご案内します。

  


Posted by 中部こすぎ at 22:39コメントをする・見る(0)お知らせ

2013年12月14日

動画のご紹介

今日は研修生はオイスカ合唱団のメンバーと
合同クリスマス会です。
手づくりのクリスマスケーキに舌鼓を打ちました。

さて、今回は 内閣官房内閣広報室 様 よりご提供の動画のご紹介です。


日・ASEAN友好協力40周年記念~心と心の架け橋~-平成25年12月11日
http://www.youtube.com/watch?v=2RFgfD41wxc

3分13秒の箇所にオイスカが提供した写真を使用していただいております。

お時間のある際に是非ご覧ください!
  


Posted by 中部こすぎ at 16:17コメントをする・見る(0)お知らせ

2013年12月07日

新入社員研修募集開始

来年度の新入社員研修の日程が
決定しました!!

平成26年4月4日~9日

の5泊6日です!!

本研修はオイスカ中部日本研修センターが主催
する日本人青年を対象とした人材育成事業で、
入社したばかりの社員さんを6日間の合宿研修で
鍛え上げて、会社へお返しします。

年々バージョンアップしておりますので、
26年度研修は是非ご期待いただきたいです!!

これから参加募集に入ります。ハートウィンク

  


Posted by 中部こすぎ at 22:06コメントをする・見る(0)お知らせ

2013年08月20日

オイスカデーだよ全員集合!!

さあさあ皆さん!!
9月28日に2013オイスカデーを開催します!!
http://oisca-chubu.org/event-list.shtml

チケット販売中です。
参加者募集中です。
ボランティア募集中です。
広告協賛募集中です。
ポスターを貼ってくださるところ募集中です。
チラシを配ってくださるところ募集中です。



  


Posted by 中部こすぎ at 18:57コメントをする・見る(0)お知らせ

2013年07月25日

スリランカ・スタディツアー参加募集

HISとオイスカがコラボで
スリランカでスタディツアーを実施します。

http://eco.his-j.com/eco/tour/TF-CMB0001-6

日程:9月14日~19日
スリランカではにぎやかなアラハコーンさんが
子どもの森計画実施学校へご案内します。
成田出発ですが、ぜひご参加ください!!  


Posted by 中部こすぎ at 08:47コメントをする・見る(0)お知らせ