2016年06月15日

アキノさん

久しぶりのブログ投稿になってしまいました。
11日(土)オイスカ刈谷推協の総会にて、
OB研修生のアキノさんがプレゼンをしました。

アキノさんが四国センターの研修生として来日してから
今回の訪日まで14年の月日が流れていました。
時間の流れを感じさせない流暢な日本語で、彼は自分の
家族の話もしていました。
両親が田畑を売って、大学へ進学する学費を用立ててくれたこと。
そんな両親へ恩返しをするために、フィリピンへ帰ったら田畑を
買い戻したい。
障害を持った子供のためにも、日本で頑張りぬくという決意。
アキノさんの話ぶりは、覚悟が決まっていて、聴いていた会員さん
の心にも思いがしっかり届いた様子でした。

皆それぞれ、山あり谷ありの人生のストーリーを歩んでいる。
そのストーリーの1ページに「日本での研修」という彩が添えられる。
それが、研修生たちにとって、自分の幸せな人生を歩く「杖」になってほしい。
そうなるためのあらゆる努力をオイスカスタッフはしていこう。


同じカテゴリー()の記事
 研修生修了式 (2017-03-07 14:48)
 アキノのスピーチ (2016-04-14 19:01)
 アンはすごい (2015-09-16 08:15)
 フィジーのルテを紹介します (2015-09-10 21:08)
 ド根性ガエル (2015-07-19 14:51)
 追悼清水健治さん (2015-03-07 12:01)

Posted by 中部こすぎ at 13:52│コメントをする・見る(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アキノさん
    コメント(0)