2012年01月18日
フォレスターズスクール開講!!
ブログをご覧の皆様!!
この度、中部電力さんとの協働で
「森林保全・育成」をテーマとした
2泊3日の研修会をオイスカ中部日本研修センターで実施します。
中部電力×オイスカ
でお届けする合宿研修ですヨ!
特に若者のみなさん、参加をお待ちしております!!
事業名
「フォレスターズスクール」
趣 旨
「森林保全・育成」をテーマに関心のある青年を
主たる参加者とし、理論だけでない実践的な取り
組みを通して、国内・海外での現状や解決に向け
た取り組みを紹介する。
また、オイスカセンター施設・環境を活用し、
合宿による集合研修実施、参加者間の協働・相互
支援を促し、「自分にできる行動」について考え
、実践の契機とする。
日 程
平成24年3月3日~5日(土・日・月) 2泊3日
参加費
無料
定 員
20名(定員になり次第締め切ります)
主 催
公益財団法人オイスカ
共 催
中部電力株式会社
申し込
オイスカ中部日本研修センター
oisca@oisca.org
TEL:0565-42-1101
fax:0565-42-1103
担当:小杉
持参品
洗面用具・寝巻・パソコン(ある方)・筆記用具
作業着(長袖長ズボン)・作業帽・運動靴
レインコート(ある方)・ジャージ上下・長靴(ある方)
研修案:下記の通り。
① 企業・行政・NGOによる事例紹介(取組み・課題・成果)
② 林業研修・講義と実習(植樹と間伐) 於:設楽町・中電フォレスターズとの協働
③ アクションプラン作成と発表
SCDL予定
第一日目
9:50 集合
10:00~10:30 開講式
10:30~11:00 オリエンテーション・オイスカ活動説明
11:00~12:00 基調講義
「日本の森林の現状と課題」
12:00 昼食
13:00~13:25中部電力環境部
13:25~13:50 天狗堂
13:50~14:15豊田市森林課
14:15~14:45 フィジーの珊瑚植林
15:00~15:55 誰でもできる森づくり支援活動体験
「ベルマークの仕分け体験」
16:00~16:30名取市海岸林再生プロジェクト
16:30~17:00 ボルネオ・ティウロン村での植林
第二日目
9:30~11:45 オイスカの森視察・苗木の補植
@設楽「オイスカの森」実習林
13:00~14:30 間伐体験
16:00~17:00 講義 アクションプラン作成のポイント
19:00~21:00 アクションプラン作成
第三日目
8:30~10:45 アクションプラン作成・指導
10:45~11:45 グループ内の発表
11:45~12:00 改善のポイント解説
13:00~15:00 アクションプラン改善
15:00~15:03
15:03~15:06
15:06~15:09
15:10~16:00アクションプラン発表会
16:30~16:45 閉講式
(上記予定は変更される場合がございます)
この度、中部電力さんとの協働で
「森林保全・育成」をテーマとした
2泊3日の研修会をオイスカ中部日本研修センターで実施します。
中部電力×オイスカ
でお届けする合宿研修ですヨ!
特に若者のみなさん、参加をお待ちしております!!
事業名
「フォレスターズスクール」
趣 旨
「森林保全・育成」をテーマに関心のある青年を
主たる参加者とし、理論だけでない実践的な取り
組みを通して、国内・海外での現状や解決に向け
た取り組みを紹介する。
また、オイスカセンター施設・環境を活用し、
合宿による集合研修実施、参加者間の協働・相互
支援を促し、「自分にできる行動」について考え
、実践の契機とする。
日 程
平成24年3月3日~5日(土・日・月) 2泊3日
参加費
無料
定 員
20名(定員になり次第締め切ります)
主 催
公益財団法人オイスカ
共 催
中部電力株式会社
申し込
オイスカ中部日本研修センター
oisca@oisca.org
TEL:0565-42-1101
fax:0565-42-1103
担当:小杉
持参品
洗面用具・寝巻・パソコン(ある方)・筆記用具
作業着(長袖長ズボン)・作業帽・運動靴
レインコート(ある方)・ジャージ上下・長靴(ある方)
研修案:下記の通り。
① 企業・行政・NGOによる事例紹介(取組み・課題・成果)
② 林業研修・講義と実習(植樹と間伐) 於:設楽町・中電フォレスターズとの協働
③ アクションプラン作成と発表
SCDL予定
第一日目
9:50 集合
10:00~10:30 開講式
10:30~11:00 オリエンテーション・オイスカ活動説明
11:00~12:00 基調講義
「日本の森林の現状と課題」
12:00 昼食
13:00~13:25中部電力環境部
13:25~13:50 天狗堂
13:50~14:15豊田市森林課
14:15~14:45 フィジーの珊瑚植林
15:00~15:55 誰でもできる森づくり支援活動体験
「ベルマークの仕分け体験」
16:00~16:30名取市海岸林再生プロジェクト
16:30~17:00 ボルネオ・ティウロン村での植林
第二日目
9:30~11:45 オイスカの森視察・苗木の補植
@設楽「オイスカの森」実習林
13:00~14:30 間伐体験
16:00~17:00 講義 アクションプラン作成のポイント
19:00~21:00 アクションプラン作成
第三日目
8:30~10:45 アクションプラン作成・指導
10:45~11:45 グループ内の発表
11:45~12:00 改善のポイント解説
13:00~15:00 アクションプラン改善
15:00~15:03
15:03~15:06
15:06~15:09
15:10~16:00アクションプラン発表会
16:30~16:45 閉講式
(上記予定は変更される場合がございます)
Posted by 中部こすぎ at 20:32│コメントをする・見る(0)
│お知らせ