2008年06月05日
ホームステイ家庭募集!!
会員・ブーログ読者の皆様
研修生のホームステイ受け入れの募集を開始いたしました!

今年も心優しい芸達者の研修生が皆様との交流を心待ちにしております!
■期日 平成20年8月13日~15日
■協力依頼内容 オイスカ海外研修生のホームステイの受け入れ
■目的 日本人家庭の生活体験、日本の伝統文化の紹介、国際交流、国境を超えた「和」づくり!
■研修生出身国 フィリピン・インドネシア・パプアニューギニア・東ティモール・トンガ・フィジー・ホンジュラス・ハイチ
ガーナ・マダスカル・ミャンマー
お問い合わせは
オイスカ中部日本研修センター
担当:狩野ますみ
電話:0565-42-1101
Posted by 中部こすぎ at 10:38│コメントをする・見る(2)
│オイスカ
この記事へのコメント
こんにちは。
ホームステイに興味があります^^が、4歳&2歳を育児中身分の母です。
やはり、自分の子供がせめて園にあがって少し手が離れてから
体験とかしたほうがいいですよね?
現状はどのような感じなのかな?と気になり質問させていただきました。
又よかったら返事をよろしくお願いします。
ホームステイに興味があります^^が、4歳&2歳を育児中身分の母です。
やはり、自分の子供がせめて園にあがって少し手が離れてから
体験とかしたほうがいいですよね?
現状はどのような感じなのかな?と気になり質問させていただきました。
又よかったら返事をよろしくお願いします。
Posted by ひろこ at 2008年06月05日 13:28
ひろこさま
コメントありがとうございます!
ホームステイは家が狭かろうが、子供が多くうるさかろうが
問題ではありません。
研修生を家族の一員としてあたたかく迎えていただけば
何も言うことはございません。
「言葉」の問題も「気持ち」が優先されます。
関心ありましたら、センターへ覗きにきてくださいね。
ありがとうございます。
中部 こすぎ
コメントありがとうございます!
ホームステイは家が狭かろうが、子供が多くうるさかろうが
問題ではありません。
研修生を家族の一員としてあたたかく迎えていただけば
何も言うことはございません。
「言葉」の問題も「気持ち」が優先されます。
関心ありましたら、センターへ覗きにきてくださいね。
ありがとうございます。
中部 こすぎ
Posted by 中部 こすぎ at 2008年06月11日 15:56