2008年11月23日

1人からはじまる

すんませーん。
日直につきもう1本書きます。

ボルネオ・テューロン村での活動DVD(約8分)ができました!!
つくったのは「上ちゃん」という四日市のサラリーマンです。
行ってないのに、ボランティアで製作。
この人も熱い!
イイ男です。

河合あさひさんという会員さんがおりまして。
彼女はブライダル美容師で、
たまたま、新聞見ていたら、オイスカの海外派遣募集記事が目に入り、
たまたま、「行こうかな」と思ったけど、「オイスカ」の名前が怪しくお父さんに相談。
たまたま、お父さんは会社のオイスカ窓口で「オイスカ?すばらしい団体だよ。
行きなさい!」とOKサイン。
そして、彼女はわけもわからず、ボルネオの村へ出かけたのです。

そして、テューロン村でホームステイをしていたときのこと。
最後のお別れのとき。
お父さんとあさひさんがさよならの握手をしていたその手の中には
マレーシアのお金が!!
貧しいお父さんから、豊な自分にここまでしてくれるのか!

そしてあさひさんは「自分でできること」を考えて、
この村の人たちが笑顔でいられるように、
雨水で生活している村への雨水タンクの寄贈、苗木配布の募金を
個人でたった一人ではじめました。

そんなあさひさんの姿を見ていた美容専門学校の生徒たち動き、
友人の皆さんが動き、ちらしができ、募金箱が各所に設置され、

そしてついに!!

オイスカ中部の大物、M賛辞!!が下心なく? 純粋に動いたのです!
現地調整も急ピッチで進み、ペットボトルのキャップ集めがはじまりました。

そしてこの夏、あさひさんはツアーを実施。10数名の有志とともに、雨水タンクと
苗木の植林ができたわけです。

前置きが長くなりましたが、そのときの映像です。
是非ご覧になってくださいね。
                
http://www.wajju.jp/clips/4/bacc63cbd73faba5d524f019b3e35894e57ad7f86a33a828ee32da48eb78b888/


同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 研修生修了式の御案内 (2017-02-01 11:31)
 国際協力ボランティアの募集 (2016-11-14 21:37)
 フォレスターズスクール参加募集 (2016-09-22 10:44)
 「国際協力の集い」の御案内 (2016-09-14 19:58)
 チャリティランナー募集 (2016-04-30 16:27)
 熊本地震被災地支援開始します (2016-04-21 08:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1人からはじまる
    コメント(0)