2010年09月30日

マザーテレサの部屋

先日、豊田市文化会館でインド写真展がありました。
主催者は久野未耶子先生の
インターナショナルボランティアグループ。

久野先生はインド訪問46回。毎回マザーテレサの視察を
訪れ奉仕活動を続けてきた人。
マザーテレサ国葬にも参列された。

さて、沢山ある写真の中で特に印象に残ったのが
「マザーテレサの部屋」

あまりにも質素で小さい部屋でした。
こんなにも小さな部屋で過ごし、
大勢の人に分け与え続けた人生。

真似できるものではありません。

それから「微笑」の写真。

写真というのは、人を惹きつける。
ほんの数日の展示。
沢山の人に見てもらいたい写真展でした。

久野先生ありがとうございます!!








同じカテゴリー(雑感)の記事画像
間伐体験
同じカテゴリー(雑感)の記事
 国際協力ボランティアの募集 (2016-11-14 21:37)
 マッサンが面白い!! (2016-11-13 17:20)
 久しぶりの投稿です (2016-09-07 08:20)
 もうすぐ3.11. (2016-03-07 08:31)
 たくさんの方に支えられて (2016-02-16 08:21)
 豊田市自主研がミュージカル (2016-01-18 08:29)

Posted by 中部こすぎ at 17:34│コメントをする・見る(2)雑感
この記事へのコメント
学校から娘が写真展の案内をもらってきて
写真展行ってきましたよ。
私も、娘たちも写真と映像を見て
感じることがたくさんたくさんあった写真展でした。
娘に行こうと誘われてなかったら、
行ってなかったなぁ。娘に感謝です。
Posted by ルーコ越智 at 2010年10月04日 09:18
ルーコ越智様
コメントありがとうございます!!
娘さんに感謝ですねえ。
ありがとうございます!
Posted by オイスカこすぎです at 2010年10月05日 08:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マザーテレサの部屋
    コメント(2)