2011年02月26日
研修生の瞳に感動する
先日豊田会員のKさんが来所。
家族の介護で引越しすることになり
挨拶にきてくれた。
Kさんのオイスカ入会の動機は
「スタッフのおもてなし」
と
「研修生の瞳の輝きに感動した」とのこと。
これは最高にうれしい動機ですね。
トヨタボランティアセンター通じて、
チラシ作成ボランティアを募集したところ、
なんと5名もの社員の方が申し出てくれた。
どなたもすばらしい人ばかりだ。
今日は社員研修専門講師の松石先生が
ボランティアで規律訓練のご指導をいただいた。
松石先生も中部センターを親身になって心配を
いただいている。
オイスカは人が財産。
オイスカを支えてくれえる人たちの期待に応えよう。
オイスカを支える沢山の会員さん、支援者さん、
ボランティアさんの期待に応える限り、オイスカは
つぶれない。
家族の介護で引越しすることになり
挨拶にきてくれた。
Kさんのオイスカ入会の動機は
「スタッフのおもてなし」
と
「研修生の瞳の輝きに感動した」とのこと。
これは最高にうれしい動機ですね。
トヨタボランティアセンター通じて、
チラシ作成ボランティアを募集したところ、
なんと5名もの社員の方が申し出てくれた。
どなたもすばらしい人ばかりだ。
今日は社員研修専門講師の松石先生が
ボランティアで規律訓練のご指導をいただいた。
松石先生も中部センターを親身になって心配を
いただいている。
オイスカは人が財産。
オイスカを支えてくれえる人たちの期待に応えよう。
オイスカを支える沢山の会員さん、支援者さん、
ボランティアさんの期待に応える限り、オイスカは
つぶれない。
Posted by 中部こすぎ at 18:34│コメントをする・見る(0)
│雑感