2011年03月09日
知立神社のおもてなし
7日、オイスカ知立市議連が発会しました。
会場は知立神社。
http://www.city.chiryu.aichi.jp/0000000729.html
知立神社の神職の皆さんのおもてなしがすばらしかった。
同社は古くからのオイスカ会員で、大変由緒ある神社で
市民の崇敬の対象となっている。
会場をココに決めたのは担当の稲村さん。
センスがいいね!!
「オイスカだから」
という理由で会場費は御奉仕。
さらに会場には立派な花を活けていただいた。
これもご奉仕。
そして、巫女さんによる呈茶とお菓子。
昼食のお弁当の配膳まで巫女さんがやってくださり
一同感激。
極めつけは宮司さんの祝詞奏上。
本当に心のこもったすばらしい祝詞をあげていただいた。
すばらしい会場、そして神職のみなさんのご奉仕のおもてなしに
感動しました。
知立の立ち上げで幸先のよいスタートとなりました。

会場は知立神社。
http://www.city.chiryu.aichi.jp/0000000729.html
知立神社の神職の皆さんのおもてなしがすばらしかった。
同社は古くからのオイスカ会員で、大変由緒ある神社で
市民の崇敬の対象となっている。
会場をココに決めたのは担当の稲村さん。
センスがいいね!!
「オイスカだから」
という理由で会場費は御奉仕。
さらに会場には立派な花を活けていただいた。
これもご奉仕。
そして、巫女さんによる呈茶とお菓子。
昼食のお弁当の配膳まで巫女さんがやってくださり
一同感激。
極めつけは宮司さんの祝詞奏上。
本当に心のこもったすばらしい祝詞をあげていただいた。
すばらしい会場、そして神職のみなさんのご奉仕のおもてなしに
感動しました。
知立の立ち上げで幸先のよいスタートとなりました。
Posted by 中部こすぎ at 22:42│コメントをする・見る(0)
│雑感