2011年04月03日
国際青年養成講座はじまりました
2日から「国際青年養成講座」が始まりました。
5泊6日の新入社員研修です。
経済状況厳しい中、晴れて入社が決まり、
会社が彼らのためにお金を出して、研修に
派遣してくれる。
一方で、今回の震災で家族を失い、
家を失い、仕事を失った人がいる。
自分たちの所属する組織の一員として
机を並べて、研修が受けれられるありがたさを
感じてもらいたい。
今回の震災で亡くなられた方々への黙祷で
研修がスタートしました。
今日は2日目。
じぶんたちができるボランティアは
今与えらた目の前にあるやるべきことを
力いっぱいやりきること。
講座研修生のみなさん、期待してます!!
5泊6日の新入社員研修です。
経済状況厳しい中、晴れて入社が決まり、
会社が彼らのためにお金を出して、研修に
派遣してくれる。
一方で、今回の震災で家族を失い、
家を失い、仕事を失った人がいる。
自分たちの所属する組織の一員として
机を並べて、研修が受けれられるありがたさを
感じてもらいたい。
今回の震災で亡くなられた方々への黙祷で
研修がスタートしました。
今日は2日目。
じぶんたちができるボランティアは
今与えらた目の前にあるやるべきことを
力いっぱいやりきること。
講座研修生のみなさん、期待してます!!
Posted by 中部こすぎ at 14:26│コメントをする・見る(0)
│雑感