2011年07月07日

今日は七夕

今日は七夕。
到知出版メルマガより。

今日は24節気の「小暑」。
そして「七夕」です。

その「七夕」の由来とは・・・

天帝の娘である織女は、機を織るのを仕事としていました。
天帝は、休むことなく仕事に精をだし、1人きりでいる彼女を哀れんで、
牛飼いの牽牛と夫婦にさせました。

ところが、結婚すると織女は機織りを顧みないで、
全く仕事をしなくなってしまいました。

それをみた天帝は怒り、二人を天の川の両岸に引き離してしまいました。

会えなくなった二人は毎日泣き濡れていましたが、
二人の様子を哀れに思った天帝が、1年に1度、
7月7日の夜にだけ会うことを許しました。

しかし、7月7日に雨が降ると天の川が増水して渡ることができないので、
カササギが羽を広げ、二人の橋渡しをするそうです。

今夜はカササギの活躍が各地で見られそうな天気となりましたが
ほんのひとときでも夏の暑さを忘れ、天の川のロマンとともに
季節の花に乗せた金子みすずの詩に、涼を感じていただければと・・・

 青いお空のそこふかく、海の小石のそのように
  夜がくるまでしずんでる、
   昼のお星はめにみえぬ。
    見えぬけれどもあるんだよ、
     見えぬものでもあるんだよ。
http://chichi.happy.nu/24/summer05/

七夕に聴きたい曲はこれ。さだまさしです。
http://www.youtube.com/watch?v=WUC429b7DS8






同じカテゴリー(雑感)の記事画像
間伐体験
同じカテゴリー(雑感)の記事
 国際協力ボランティアの募集 (2016-11-14 21:37)
 マッサンが面白い!! (2016-11-13 17:20)
 久しぶりの投稿です (2016-09-07 08:20)
 もうすぐ3.11. (2016-03-07 08:31)
 たくさんの方に支えられて (2016-02-16 08:21)
 豊田市自主研がミュージカル (2016-01-18 08:29)

Posted by 中部こすぎ at 13:16│コメントをする・見る(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は七夕
    コメント(0)