2011年09月03日
組織発展の三要素
前回の藤尾社長のお話の続きです。
この話もぜひ分かち合いたいと思い
紹介しますね。
藤尾氏は取材を通じて数多くの経営者、
とりわけ「一流」といわれる経営者に会い
経営発展のための法則を見つけました。
経営の発展のための三要素です。
一つ目は「経営能力」
これは三つで構成される。
①商品開発力
②財務能力
③経営戦略能力
どれも重要なのがうなづけます。
ただし、これだけは長期的な発展はむずかしい。
で二つ目が「使命感」
社長以下、社員が使命感を持って、仕事に取り組んでいる。
これが絶対に必要とのこと。
そして三つめ。藤尾社長曰くこれが一番大事な要素。
それは!!!
「人間性」
これが悪いと会社は絶対に発展しません!!!
と、断言しておりました。
「お客様への最大のサービスは君の人格を上げることだ」
~鍵山秀三郎(イエローハット創業者http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1753)~
日本画の巨匠横山大観http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E5%A4%A7%E8%A6%B3&hl=ja&qscrl=1&nord=1&rlz=1T4ACAW_jaJP425JP355&biw=1366&bih=525&site=webhp&prmd=ivnso&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=TQBiTtGBKIeCmQWppuitCg&sqi=2&ved=0CEUQsAQの言葉
「心の貧しい人が描く富士は富士も貧しくなる」
同じ目的のために集まった仲間が「使命感」をもって、
働き、己の「人間性」を高めていった先に、「永続的な発展」
がある。
人間性はまた、努力・訓練なしに伸びないように「天」
が采配している。
「人間性」(人間力)を高めるために、
自分の心にZ旗を掲げよう!!
この話もぜひ分かち合いたいと思い
紹介しますね。
藤尾氏は取材を通じて数多くの経営者、
とりわけ「一流」といわれる経営者に会い
経営発展のための法則を見つけました。
経営の発展のための三要素です。
一つ目は「経営能力」
これは三つで構成される。
①商品開発力
②財務能力
③経営戦略能力
どれも重要なのがうなづけます。
ただし、これだけは長期的な発展はむずかしい。
で二つ目が「使命感」
社長以下、社員が使命感を持って、仕事に取り組んでいる。
これが絶対に必要とのこと。
そして三つめ。藤尾社長曰くこれが一番大事な要素。
それは!!!
「人間性」
これが悪いと会社は絶対に発展しません!!!
と、断言しておりました。
「お客様への最大のサービスは君の人格を上げることだ」
~鍵山秀三郎(イエローハット創業者http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1753)~
日本画の巨匠横山大観http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E5%A4%A7%E8%A6%B3&hl=ja&qscrl=1&nord=1&rlz=1T4ACAW_jaJP425JP355&biw=1366&bih=525&site=webhp&prmd=ivnso&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=TQBiTtGBKIeCmQWppuitCg&sqi=2&ved=0CEUQsAQの言葉
「心の貧しい人が描く富士は富士も貧しくなる」
同じ目的のために集まった仲間が「使命感」をもって、
働き、己の「人間性」を高めていった先に、「永続的な発展」
がある。
人間性はまた、努力・訓練なしに伸びないように「天」
が采配している。
「人間性」(人間力)を高めるために、
自分の心にZ旗を掲げよう!!

Posted by 中部こすぎ at 19:07│コメントをする・見る(0)
│その他