2011年09月22日
心を耕す
チャリティーゴルフ大会参加者募集!!
啓発スタッフ総員で毎日募集案内に回っています。
今日は刈谷の愛東運輸の村山社長に面会、
ゴルフの案内協力をお願いしました。
村山社長の会社は「朝礼」がすごいんです。
きれいに「揃った」見事な朝礼をするんですね。
来週見学させてもらうことにしました~!
村山社長曰く
「会社の業績を上げるには、社員の心が育っていかないとダメ」
「疲労なき労働」を実現するには、「心を耕すこと」
同社は全社員分の「致知」http://www.chichi.co.jp/outline.htmlを購入購読。
「致知」を活用した輪読会「社内黙鶏会」を開催し、
社員一人ひとりの「心を耕す」ことに余念がない。
オイスカ研修も「土を耕し」「心を耕す」研修だ。
自信をもって、目の前のことを全力で!!
啓発スタッフ総員で毎日募集案内に回っています。
今日は刈谷の愛東運輸の村山社長に面会、
ゴルフの案内協力をお願いしました。
村山社長の会社は「朝礼」がすごいんです。
きれいに「揃った」見事な朝礼をするんですね。
来週見学させてもらうことにしました~!

村山社長曰く
「会社の業績を上げるには、社員の心が育っていかないとダメ」
「疲労なき労働」を実現するには、「心を耕すこと」
同社は全社員分の「致知」http://www.chichi.co.jp/outline.htmlを購入購読。
「致知」を活用した輪読会「社内黙鶏会」を開催し、
社員一人ひとりの「心を耕す」ことに余念がない。
オイスカ研修も「土を耕し」「心を耕す」研修だ。
自信をもって、目の前のことを全力で!!
Posted by 中部こすぎ at 19:07│コメントをする・見る(0)
│雑感