2008年06月09日

足助の五平餅


ついに幻の五平餅を食べました!!

菅田さんという足助の会員さんで、奥様のつくる五平餅は絶品という噂。

私もお会いするたびに「食べたい!!」とアピールを続けました結果、
先日御自宅で「五平餅を食べる会」に呼んで
いただきました。face02
ヤッター!!face002

炭でふっくらさせた餅に
奥様がお手製のタレをつける。
タレはしょうゆと味噌と2種類あって、
しょうゆタレの五平餅を食べた瞬間、

「生まれて初めての味」
に感動いたしました!!

もう、本当においしいのだ。

菅田さんとはオイスカのツアーでスリランカ1回、タイへ2回と
ご一緒させてもらっていて、お酒大好きで、ものすごくくだけた
とても元校長先生とは思えない気さくな人。

これは足助の立派な「文化」だな。と思いました。
娘さんも作れないという。
この「味」は引き継がないとホントにもったいない。

・・・この味を忘れんように、
私は4本ご馳走になりました。
ありがとうございます!








同じカテゴリー(雑感)の記事画像
間伐体験
同じカテゴリー(雑感)の記事
 国際協力ボランティアの募集 (2016-11-14 21:37)
 マッサンが面白い!! (2016-11-13 17:20)
 久しぶりの投稿です (2016-09-07 08:20)
 もうすぐ3.11. (2016-03-07 08:31)
 たくさんの方に支えられて (2016-02-16 08:21)
 豊田市自主研がミュージカル (2016-01-18 08:29)

Posted by 中部こすぎ at 12:37│コメントをする・見る(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足助の五平餅
    コメント(0)