2012年10月15日

ヤマトの社訓

ヤマトホールディングス社長の木川眞氏の話を聴く機会がありました。

木川氏率いるクロネコグループ社員は18万人。
宅急便取り扱いは年間14億個。
メール便取り扱いは年間21億8700万冊。
売上1兆2600億円。
収益700億円。

超巨大グループです。

この巨大グループをまとめているのが
理念・社訓であるようだ。
木川氏によるヤマト社訓を紹介すると、

一. ヤマトは我なり
二. サービスが先、利益は後
三. 思想を堅実に礼節を重んずべし

ヤマトは我なり。
すなわち、全員経営のことで、ヤマト社員一人ひとりがヤマトそのもので、
社員の一挙手一投足が会社のイメージから業績に影響を与える。
社訓は毎朝の朝礼で唱和するという。


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
間伐体験
同じカテゴリー(雑感)の記事
 国際協力ボランティアの募集 (2016-11-14 21:37)
 マッサンが面白い!! (2016-11-13 17:20)
 久しぶりの投稿です (2016-09-07 08:20)
 もうすぐ3.11. (2016-03-07 08:31)
 たくさんの方に支えられて (2016-02-16 08:21)
 豊田市自主研がミュージカル (2016-01-18 08:29)

Posted by 中部こすぎ at 23:28│コメントをする・見る(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤマトの社訓
    コメント(0)