2013年02月22日
養鶏スタート
養鶏がはじまりました。
いろいろと紆余曲折を経て
ラヒムさんと会員の中村さんが
鶏舎を手作りで完成。
卵も産み始めました。
センターの朝食は毎朝
生みたての卵を食べれることとなり、
ものすごい幸せなんですが、
お世話をスタッフみんなで当面
やることとなったわけです。
昨日は初めてラヒムさんのお手伝いを
しました。
卵を取って、一つ一つ拭いて、
センターに戻って、また拭いて。
重さを計って、サイズごとに選別。
そしてパッキング。
手間がかかります!!!
昨日、トヨタ自動車へ訪問のついで
に卵のPRをしてきました。
「オイスカさんて、ほんとにいろいろなことを
やられるんですね~」
そうなんです!
わたしも、つくづく感心します・・・
いろいろと紆余曲折を経て
ラヒムさんと会員の中村さんが
鶏舎を手作りで完成。
卵も産み始めました。
センターの朝食は毎朝
生みたての卵を食べれることとなり、
ものすごい幸せなんですが、
お世話をスタッフみんなで当面
やることとなったわけです。
昨日は初めてラヒムさんのお手伝いを
しました。
卵を取って、一つ一つ拭いて、
センターに戻って、また拭いて。
重さを計って、サイズごとに選別。
そしてパッキング。
手間がかかります!!!
昨日、トヨタ自動車へ訪問のついで
に卵のPRをしてきました。
「オイスカさんて、ほんとにいろいろなことを
やられるんですね~」
そうなんです!
わたしも、つくづく感心します・・・
Posted by 中部こすぎ at 12:36│コメントをする・見る(1)
│雑感
この記事へのコメント
写真もおねがいしまーす!
Posted by ながたはん at 2013年02月22日 12:41