2008年10月08日

驚愕の数字

愛知淑徳大学でトヨタボランティアセンターのSさんの講演を
久しぶりに聴講しました。
Sさんはトヨタがボランティアセンターを立ち上げから関わり、
阪神淡路大震災では実際にボラ活動をし、多くの現場経験を
持つ異色の人。

Sさんの話の最後の部分でとんでもない話が飛び出した。

世界で1分間に17人が餓死している。
そのうち12人が子供。


その一方で3日に1人(年間130人・2003年)
虐待で子供の命が失われている国がある。

どこなんでしょうか??

私たちの国、日本だそうです。

日本の未来を変えるのは子供たちです。
夢と希望で胸を膨らませる子供たちで溢れる国がいい。
その為には、夢と希望で夢を膨らませ、その実現に向かって顔晴っている
大人で溢れていないとだめですよね。

まず自分から。
文句を言わず、ニコニコと。
お酒飲みながら、夢を語れる大人がいい。

講師のsさんは忙しい企業人の中でも、私が大好きな人情・実践力を持ち合わせた
夢のある大人なんです。




















同じカテゴリー(雑感)の記事画像
間伐体験
同じカテゴリー(雑感)の記事
 国際協力ボランティアの募集 (2016-11-14 21:37)
 マッサンが面白い!! (2016-11-13 17:20)
 久しぶりの投稿です (2016-09-07 08:20)
 もうすぐ3.11. (2016-03-07 08:31)
 たくさんの方に支えられて (2016-02-16 08:21)
 豊田市自主研がミュージカル (2016-01-18 08:29)

Posted by 中部こすぎ at 21:55│コメントをする・見る(2)雑感
この記事へのコメント
弱いものが希望を持って、安心して暮らせる、そんな日本であるために、大人の私たちから変わらなければ、子どもは大人になりたくなくなるかも…ですね。Sさんのような方がいることがまだまだ日本の希望ですね。
Posted by haha at 2008年10月09日 09:08
hahaさん
いつもコメントありがとうございます。
豊田市も素敵な大人いっぱいいますよね。
どんどん子供たちに紹介したいですね。
Posted by 中部こすぎ at 2008年10月09日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
驚愕の数字
    コメント(2)