2015年02月26日
サンマリノ大使がきました
昨日、愛知県議会議事堂会議室にて、
オイスカ県議連(略称)主催による
講演会が開催されました。
講師はサンマリノ共和国大使のマリオ・カンデロ氏。
イタリアの中にある人口も数万人の国。
お話の内容は大変示唆に富んだもので、日本の精神文化を
日本人以上に学び、理解されている方とお見受けしました。
講演後も茶話会式でざっくばらんに意見交換ができました。
私が感心したのは、話の内容もさることながら
大使の人柄がすばらしい!!
本当に人懐っこく、優しいお顔だちで、
偉い感じもまるでなく、一流の紳士でした。
頭の具合がうちの所長とそっくり!!
年も同じくらいという。
日本がんばれ!
日本人がんばれ!
と力強いエールをいただきました。
オイスカ県議連(略称)主催による
講演会が開催されました。
講師はサンマリノ共和国大使のマリオ・カンデロ氏。
イタリアの中にある人口も数万人の国。
お話の内容は大変示唆に富んだもので、日本の精神文化を
日本人以上に学び、理解されている方とお見受けしました。
講演後も茶話会式でざっくばらんに意見交換ができました。
私が感心したのは、話の内容もさることながら
大使の人柄がすばらしい!!
本当に人懐っこく、優しいお顔だちで、
偉い感じもまるでなく、一流の紳士でした。
頭の具合がうちの所長とそっくり!!
年も同じくらいという。
日本がんばれ!
日本人がんばれ!
と力強いエールをいただきました。
Posted by 中部こすぎ at 17:01│コメントをする・見る(0)
│雑感