2008年12月29日

おもちつき雑感


昨日はセンター仕事納め恒例の餅つきでした。
40臼以上つくのだ。

皆でついたおもちはおいしくて、あちらこちらの
オイスカファミリーに頼まれて数が増えてきた。

TさんとSさんがビールや日本酒の差し入れや、石狩鍋のスープを
つくってくれて豪華な昼食となりました。

ひとつのことを、
みんなが集ってやると
すごいエネルギーが出る。


職場も地域のことも家族も同じことですね。

ひとつのことをみんなでやる。
そうすると

はやくできる。

うれしい。

掛け算の結果がでる。

一緒に取り組んだ人が好きになる。

とまあ、いいことづくめなんですね!

例外なく
一人欠けることなく、
みなでやりきる。

そこに「力」が宿ると思う。









同じカテゴリー(雑感)の記事画像
間伐体験
同じカテゴリー(雑感)の記事
 国際協力ボランティアの募集 (2016-11-14 21:37)
 マッサンが面白い!! (2016-11-13 17:20)
 久しぶりの投稿です (2016-09-07 08:20)
 もうすぐ3.11. (2016-03-07 08:31)
 たくさんの方に支えられて (2016-02-16 08:21)
 豊田市自主研がミュージカル (2016-01-18 08:29)

Posted by 中部こすぎ at 19:19│コメントをする・見る(1)雑感
この記事へのコメント
40臼って!すごいですね。
でも、みんなでするからできるんですね。
Posted by haha at 2009年01月06日 09:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おもちつき雑感
    コメント(1)