2009年05月01日

東京雑感


東京出張があり、久しぶりに水道橋から神保町を歩きました。
三崎町から神保町界隈は大学や書店がひしめき合ってるんですが
景色が変わった。
古本屋は随分減った気がします。

この白山とおりに「いもや」という天丼屋があるんです。
学生時代よく食べました。500円くらいで天丼が食べれる。
2軒あるんですが、まだありました!!!

電車も東京は違いますね。
窓が下にまで広がっていて、子供でも外の景色が見えるようになった。
びっくりしたのは、停車駅の表示が日本語・英語に加え、なんとハングルまで
あったことです。
電車も走るだけでなく、小さな改善を重ねているのがわかります。

東京のごみごみした雰囲気がまたいいんだよなぁ。






同じカテゴリー(雑感)の記事画像
間伐体験
同じカテゴリー(雑感)の記事
 国際協力ボランティアの募集 (2016-11-14 21:37)
 マッサンが面白い!! (2016-11-13 17:20)
 久しぶりの投稿です (2016-09-07 08:20)
 もうすぐ3.11. (2016-03-07 08:31)
 たくさんの方に支えられて (2016-02-16 08:21)
 豊田市自主研がミュージカル (2016-01-18 08:29)

Posted by 中部こすぎ at 17:56│コメントをする・見る(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京雑感
    コメント(0)