2009年09月16日
今日の雑感
日刊木材新聞記者のA君がセンターにふらりと寄ってくれた。
豊田市森林組合への取材の帰りとのこと。
彼は山形大学大学院を卒業後、うちのセンターで1年間ボランティアスタッフとして
主にたんぼを担当してくれていた。
オイスカ出所後、木材新聞へ就職。この春名古屋支社へ転勤となりすぐに挨拶に来てくれて
オイスカ入会してくれたのだ。
ナントいってもまだ20代で若い!!
オイスカで同じ釜の飯を食べた仲間が立ち寄ってくれるのはうれしいですね~。
やっぱり、喫茶店で珈琲飲める雰囲気の空間が欲しいなあ。
午後はオイスカ西尾支局事務局長のSさんに面会。
Sさんは西尾倫理法人会の会長でもあり、穏かな人。
Sさんはセンターが西尾市にある次代からの会員さんで
M大先生を交えていろんなお話を聞くことができました。
お話を聞いていて思ったのは、「人のつながりってすごい」
ってこと。
ご縁のご縁のご縁のご縁のご縁のご縁の・・・・・・・(中略)ご縁で今のご縁になっている。
それでもって、つながている。
これは神様の仕組みの世界だな~と思うわけです。
60億近い人間の中で、家族や職場の仲間、友人、知人はものすごい低い確率で出会うのだ。
その目の前の人が自分にとっては、神がかり的なご縁での出会いなのだ。
その目の前の人に無関心であるのでは、もったいないことですね。
ご縁を大事にしていこう。
Posted by 中部こすぎ at 22:58│コメントをする・見る(0)
│雑感