2010年11月06日

数が大事

M賛辞!!の影響を受け、コンビにで買い物をする度に
募金をしています。
習慣になってきていて、しないとヘンな気分に(笑)

最初はすごく恥かしかったですが、
やっているうちに自然にできるようになりました。

人生なんのために生まれてきたのか??
イキナリ大上段な問いですね。
いろんな答えがあると思いますが、私が読んだ
本にこう書いてありました。

「人を喜ばせた数」
「人を助けた数」

これを神様は見ているという。
ここのミソは質を問わない点。
内容や額ではなく、「回数」が大事であるという点です。

「お金がない」とはよく聞きますが、
10円はありますか?
5円はありますか?
1円ならどうでしょう。

お金がある人は500円でも100円でもいいですね。
ない人は5円でも1円でも自分以外の人や社会のために
だすことはできるでしょう。

天の神様は額ではなく、行為・回数をみているとすれば・・・

そう。
だれでもできます。
やったほうがいいよね~!!ハートウィンク


それから、継続の秘訣はノートに記録することです。
手帳の1ページを募金ノートとして、記録する。
1円でも募金箱にいれたら、その日付を記録する。
これで1ポイント。
額じゃない。回数が大事です!!
1円でも毎日ぼきんすれば、365回募金をしてきたという
神々しい結果と成果が「見えて」きます。

さて、屁理屈はここまで。
まずは行動・実践してみましょう!!

練習してみましょう。しっしっし
下記、コスモ石油のクリック募金をしてみましょう。
クリックするだけで、コスモ石油があなたに代わり募金をしてくれます。
手前味噌ですが、オイスカ支援になるんですよ~。
「クリック」する回数が大事ですよ~!!
ではどうぞ!!
http://www.cosmo-oil.co.jp/kankyo/eco/pro_tr.html


同じカテゴリー(国際協力)の記事
 ウズベキスタン随行記③ (2015-06-10 17:37)
 ウズベキスタン随行記② (2015-06-09 07:21)
 ウズベキスタン随行記① (2015-06-04 19:26)
 ネパール募金 (2015-05-19 13:37)
 クリック募金で世界を変えよう (2015-02-08 08:51)
 古本買取で国際協力 (2014-12-13 07:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
数が大事
    コメント(0)