2012年09月18日

GGRツアー随行記⑧ 反省会

先週の土曜日、GGR光岡理事長宅でツアー反省会がありました。
ビールもたくさんいただいて、酒井さんが写真をPPTで整理、
皆で懐かしく旅行の回想ができました。
ツアー随行はキツイけど、すばらしい人たちと一緒に旅する醍瑚味がある。
光岡理事長が挨拶の最後に冨樫さんのひたむきさに感動し、
来年も内モンゴルツアーを継続実施したい旨の話がありました。

環境問題には国境はなく、あの広大な砂漠の中で冨樫さんが孤軍奮闘
している。私自身初めて、彼の現場を見て、何かせずにはいられない衝動にかられます。
最後の挨拶は佐藤さん。我々がいる日本の空と、冨樫さんのいる内モンゴルの空をなぞらえてスピーチ。
「冨樫さん万歳!!」でお開きとなった。


同じカテゴリー(国際協力)の記事
 ウズベキスタン随行記③ (2015-06-10 17:37)
 ウズベキスタン随行記② (2015-06-09 07:21)
 ウズベキスタン随行記① (2015-06-04 19:26)
 ネパール募金 (2015-05-19 13:37)
 クリック募金で世界を変えよう (2015-02-08 08:51)
 古本買取で国際協力 (2014-12-13 07:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GGRツアー随行記⑧ 反省会
    コメント(0)