2008年07月11日

会議の参加

所長の代理で開発団会議に参加しました。
各国の責任者が一同に会する機会は年に1回。貴重な時間です。

皆さんから提案された議題は「日本人の育成」でした。
オイスカの開発を担う後継者としての「日本人」の育成が急務。
国内も海外も世代交代の時期がきたのでしょうか。

最後の晩は本部スタッフのみんながなんと、「明大前」の居酒屋で宴会を
準備してくれていて、嬉しかったなー。
夜行バスで帰る予定だったのが、ワクワク大喜び状態の私は時間を忘れ、
結局バスが行ってしまいました~。face13




同じカテゴリー(国際協力)の記事
 ウズベキスタン随行記③ (2015-06-10 17:37)
 ウズベキスタン随行記② (2015-06-09 07:21)
 ウズベキスタン随行記① (2015-06-04 19:26)
 ネパール募金 (2015-05-19 13:37)
 クリック募金で世界を変えよう (2015-02-08 08:51)
 古本買取で国際協力 (2014-12-13 07:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
会議の参加
    コメント(0)