2009年08月16日

切手で国際協力

お盆は研修生は2泊3日のホームステイ。
会員さん各家庭でお世話になりました。
ありがとうございます!!

14日から今日までボーイスカウト39団と1団が
合同舎営訓練でセンターに滞在しています。
3食グラウンドで炊き出し。
ホールで寝袋持込で雑魚寝です。
たくましくなれよ~!

さて、使用済み切手をたまに頂くんですが
残念ながらオイスカでは活用ができません。

で、活用できる団体を探しました。

日本キリスト教会海外医療協力会
http://www.jocs.or.jp/jocs/
〒169-0051
新宿区西早稲田2-3-18-23
TEL:03-3208-2418

この団体で海外・国内切手を受付けております。
10キロを箱詰めにして換金できるそうです。
その資金でお医者さんや看護婦さんを海外へ派遣するなどの
協力活動をしているようです。

きり方や分け方も指定があるようなので、詳しくは同団体へ
お問い合わせください!




同じカテゴリー(国際協力)の記事
 ウズベキスタン随行記③ (2015-06-10 17:37)
 ウズベキスタン随行記② (2015-06-09 07:21)
 ウズベキスタン随行記① (2015-06-04 19:26)
 ネパール募金 (2015-05-19 13:37)
 クリック募金で世界を変えよう (2015-02-08 08:51)
 古本買取で国際協力 (2014-12-13 07:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
切手で国際協力
    コメント(0)