2010年02月26日
支援の新しいかたち
昨日は、デンソーのフットサルチーム代表の
吉田さんから「子どもの森」計画の寄付金をいただきました。
吉田さんはデンソーのオイスカ窓口だったOさんの紹介で
昨年初めて寄付をいただいて、今年継続支援をしてくれました!
この寄付金はチームがフットサルの試合で得点・アシストに応じて1点100円
寄付する仕組みで、チャリティー大会などもしながら寄付金を積み上げてくれたのだ。
ただ、メンバーから一律寄付を集めるのではなく、試合を通じて楽しみながら国際協力
というかたち。
国際協力継続のポイントは
「楽しいこと」
「うれしいこと」
「ワクワクすること」
「感動すること」
ですね!!
メンバーの皆さん、ありがとうございます!!
吉田さんから「子どもの森」計画の寄付金をいただきました。
吉田さんはデンソーのオイスカ窓口だったOさんの紹介で
昨年初めて寄付をいただいて、今年継続支援をしてくれました!
この寄付金はチームがフットサルの試合で得点・アシストに応じて1点100円
寄付する仕組みで、チャリティー大会などもしながら寄付金を積み上げてくれたのだ。
ただ、メンバーから一律寄付を集めるのではなく、試合を通じて楽しみながら国際協力
というかたち。
国際協力継続のポイントは
「楽しいこと」
「うれしいこと」
「ワクワクすること」
「感動すること」
ですね!!
メンバーの皆さん、ありがとうございます!!

Posted by 中部こすぎ at 08:22│コメントをする・見る(0)
│国際協力