2010年02月26日

支援の新しいかたち

昨日は、デンソーのフットサルチーム代表の
吉田さんから「子どもの森」計画の寄付金をいただきました。

吉田さんはデンソーのオイスカ窓口だったOさんの紹介で
昨年初めて寄付をいただいて、今年継続支援をしてくれました!

この寄付金はチームがフットサルの試合で得点・アシストに応じて1点100円
寄付する仕組みで、チャリティー大会などもしながら寄付金を積み上げてくれたのだ。

ただ、メンバーから一律寄付を集めるのではなく、試合を通じて楽しみながら国際協力
というかたち。

国際協力継続のポイントは
「楽しいこと」
「うれしいこと」
「ワクワクすること」
「感動すること」
ですね!!

メンバーの皆さん、ありがとうございます!!にっこり



同じカテゴリー(国際協力)の記事
 ウズベキスタン随行記③ (2015-06-10 17:37)
 ウズベキスタン随行記② (2015-06-09 07:21)
 ウズベキスタン随行記① (2015-06-04 19:26)
 ネパール募金 (2015-05-19 13:37)
 クリック募金で世界を変えよう (2015-02-08 08:51)
 古本買取で国際協力 (2014-12-13 07:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
支援の新しいかたち
    コメント(0)